communication

外見から得られる情報の膨大さ

他人から言われて初めて気がつくことも多い。うーん、なるほどって感じ。でも、間違っていると思うことも多々である。検証ができる人の意見を大事にする必要があるかも。

「考え続けることに意味がある」

私もそう思いたいけど・・・。言葉を紡ぐ前に実績が大事だよな、とも思う。学ばなければならない。

「もっとゆっくり話してよ」

そんなふうに言われた。でも、会話の速度というのは、相手を試すという側面もあるんだよね、ということはその場ではいえなかったのでした。早くしゃべることができるということは、そのことについて、普段から考えていることを示すよね。キーワードをいろい…

助言とか

教育とか研究とかに対する考え方というのは人それぞれだ。 机上の空論って言われないようにがんばらないと。 「研究が、楽しい、価値がある、意味がある、重要だ、役立つ」って学生に感じさせることが教育者の勤めなのだろうか?誰かと衝突するたびに考える…

「Fujisawaさんが言うことに、たまにグサっとくることありますよ」

良かった良かった。そうでないよりは安全側だからね。あなたにとっても私にとっても。

女性の外見とか

可愛いとか、可愛くないとかさ、そういうのね、まぁ、いいんだけどさ、うーん、なんというか、誉め方のバランスなのだよね、たとえ、女性のほかの部分に対しても尊重していたとしても、そればっかり言われると、それが大事なのかな、それを重要視しているの…

キツイ性格

「fujisawaさんってキツイですね」ってこの一週間に3〜4人に言われたのですが・・・。ちょっと忙しくてイライラしているのかも。言い方はソフトでも内容はキツイらしい。私は当たり前のことを言っているつもりなのだけど。・・・というのは嘘で、「質問してもよ…

どうでもいいや、って気分の時もある9

私はトロイやつだと思う。みんながすばやく理解することをじっくり時間をかけないと理解することができない。だから、予め対応できるように考えておくことが大事・・・なのであるが、考えていてもすぐ忘れてしまうのだね。 「イライラする」とよく書くが、そ…

大学時代の思い出を抽象化して書いてみる

私が「こういうのがちょーむかつくー」とか言うことはあんまりないけど。たまに攻撃的な人格が表に出てしまって、言葉を駆使して相手をコテンパンにしてしまうような時があるみたいです。自分では別に意識はしていないのだけど。だって、私にとって当然だと…

何かを切り捨てる強さを

私は大変怒りっぽい性格だと自分でも思います。もう少し寛容な心を持ったほうが良いと常々感じております。自分に精神的に近しい人に対して怒るというのは良くないですね。 客観的に、「あなたに怒る資格なんてあるの?」って感じのことを言ってくれる人が近…

健全な肉体に

「健全な肉体に健全な魂が宿る」って言葉をどういうつもりで使っているのかな、って思う。そもそも健全って何を持って言うのよ、って言うのはおいておこうか。必要条件が十分条件か。健全な魂が宿るためには、健全な肉体である必要があるのか、とかとか。健…

恋愛感情とか

恋愛感情とかそういうのに人は駆動されてしまう。否定的な意味ではなくて。情に流されたり、絆されたりする。一時的に強い感情・衝動が誘発されてしまうこともある。その強い感情で成された判断は、その人の今までの人生の軌跡を裏切らないのだろうか?と傍…

伝わること伝わらないこと

たぶん、伝えたくないことが伝わって、伝えたいことが伝わらない。でも、私自身だって、「誰かが受け取って欲しかったもの」を受け取ってあげなかったし、「誰かが受け取って欲しくなかったもの」を受け取ってきた。人は常にその環境における最適化をはかろ…

教育ってわけわからん

相手に言葉を通じさせるための努力というものがめちゃくちゃ必要だっていつも思う。少しの言葉で相手の心に取っ掛かりを作れないと私は諦めてしまうかな。だって、そこまでやる義理はないし。私は教員とか教官とかそういう種の職業につくことはないと思う。…

アウトプットしないと身につかない

毎日ボコボコにされれば、少しは成長できるかな。 もしかすると、私は人が傷つくようなことを書いているのかな、って思う。でも、それは誰かに指摘されるまでは、このまま書いていくかも。 私のことを少しは気にかけてくれる人であれば、私の意見(戯言)に対…

倫理

自分の持つ倫理が適切であるかどうかについて、あまり私は自信がない。自分の倫理観は社会からずれているとも思うし、修正するべきこともたくさんあると思うけど、できれば譲りたくない一線というものもある。 倫理は行動指針であって、生きていくための戦略…

私達は同じ人でしょう?

先日の記事に少し補足。でも、これは何回も書いてきたことかもしれないけど。 私達は同じ人という生き物。だから、同様な性質を多く共有している。寒いところや熱いところより、暖かいところや涼しいところを望む。寒さに強い人もいるし、暑さに強い人もいる…

人間関係の対称性とそのズレ

「己の欲せざるところ人に施すなかれ」というのはいつも正しいわけじゃない。場合による。「自分にして欲しいことを、他人にしてあげる」というのもいつも正しいわけじゃない。場合による。でも、私達は同じ人でしょう?「自分のして欲しくないことを、他人…

どうでもいいや、って気分の時もある8

大体問題は自分に帰着させることができるけど、それはそれで寂しい。怒る原因はほぼ自分。最近、ちょっと暴走気味かも、私。気をつけよう。 誰にけんかを売ってんだ?単なる愚痴?馬鹿みたい。一人相撲?ため息。 「反省しない人にごめんって言われてもね」…

どうでもいいや、って気分の時もある7

どこが面白いのかな。私にはわかりません。「自分が面白いと思っていることをかいているんじゃないの?」って思うかもしれませんが、書いて他人に見せびらかしたいだけであって、書いてあることを自分が面白いと思っているかどうかとは別の話です。もちろん…

どうでもいいや、って気分の時もある6

漢字で氏名を書いていませんが、別に匿名のつもりじゃないんですよね。私のページをいくらか読んで、ネット検索すれば、本名(漢字)や私の所属・身分などを簡単に知ることができると思います。だから、半匿名というぐらいですね。もちろん、これを書いている…

どうでもいいや、って気分の時もある5

問い自体が無効化されるような発見があることを科学を勉強したことがないひとはどれだけ実感しているのだろうか?いかに問えるかがとても重要だってこと。 自分が当たり前だと思っていることでもね、それを一生懸命説明しないといけないことがある。どうせ分…

どうでもいいや、って気分の時もある4

他人に仕事をさせること、他人に時間を使わせることは、他人のお金を奪うことと大体同じ。人生の時間は限られているので、他人に無意味に時間を使わせることはかなりの罪だ。 他人にお金を払わずに動いてもらわなければいけないときがある。そういうときはど…

どうでもいいや、って気分の時もある3

なんかフィルターつけていろいろ言うのが嫌になってきたよ。ばかばかしい。本当にばかばかしいことばかりだ。でも、ばかばかしいことばかりで楽しくなってしまう。 なんていうか、もう自分なんて駄目だーってことばっかり。でも、この自分以下の人が多いって…

どうでもいいや、って気分の時もある2

もう少し正直にいろいろ書いていきたいけど、限界もあります。書いたものが他者に影響を与える可能性もある。筆禍があるんだから気をつけないといけない。法螺吹きな私ですが、いい加減なことを言い過ぎると後で大変なことになるし。でもがんばってみよう で…

どうでもいいや、って気分の時もある

最近は、書いたものが嫌になる時間が短くなってきた気がする。書くときはそこそこ楽しく書いているのだけど、ちょっと時間が経つと、手法があからさまだったり、差別表現を含んでいたり、まぁ無思慮なんだな。昔の文章は見るのがかなりつらいです。とは言う…

誰か(or何か)を好きってことは

その誰か(or何か)を駆動力(or推進力)に使って前に進むことができるって事。 斜めかもしれないけどね。人を動かしたいのなら・・・(以下略)。お金とか以外の動機付けをいろいろ考えてしまう。

占いにもいろいろあるのですが

何らかの行動を決めるさいの手続きとしてなら私は許容します。AとBとの方法があったとして、どっちがいいかわからないけどどっちかを選ばなければいけないときとかに、所定の手続きにのっとって決めるのはありだと思う。ただし、その決定に必ず従う、という…

性格診断

性格診断とかも手法が見えてしまうと、なんだかなぁ、って思うのですけど。みんなわかっていてやっているようなので、特に言うこともないかな。こういう当たり障りのない誰も傷つけない話題がコミュニケーションには必要なのかなぁ、って思う。 ピンカーの書…

言葉の使い方

相手を説得するときと、議論している相手とは別の人に意見を聞かせたいときとではスタンスが異なります。気をつけましょう。