相互リンク関係?
id:fujisawamasashi:20040316#p4の続きみたいなもの。
例えば
「無重力」
- ★こんなところでもhttp://homepage3.nifty.com/iromono/diary/200404B.html#19
- 無重力という言葉http://homepage2.nifty.com/suzuki-kunie/diary0404.html#20
- ★無重力の使命http://homepage3.nifty.com/iromono/diary/200404B.html#21
- 無重力という言葉http://homepage2.nifty.com/suzuki-kunie/diary0404.html#22
- 野尻ボード 2004年04月21日(水)22時23分43秒http://njb.virtualave.net/nmain0151.html#nmain20040421222343
とかだと、リンクがたどれて話がつながるのですが、
「すね毛と馬ふん」
- 畑仲哲雄さんの前世は、馬ふんです!http://homepage2.nifty.com/suzuki-kunie/diary0404.html#21
- 25 april 2004(日) ※「あなたの前世は、すね毛です!」(あのなぁ)http://cse.niaes.affrc.go.jp/minaka/diary2004-04.html##25
- 【三中さんは「すね毛」】でしたかhttp://homepage2.nifty.com/suzuki-kunie/diary0404.html#26
- 27 april 2004(火) ※足の痛いすね毛,腰の痛い馬ふんhttp://cse.niaes.affrc.go.jp/minaka/diary2004-04.html##27
とかだと「今日のてくてく」→「日録」へのリンクはあるけど「日録」→「今日のてくてく」はない。(たぶん・・・)
他にも「モテる人/モテない人」id:Ririka:20040430#p4とid:finalvent:20040501#p17とかで明らかにつながりがあるけど、finalvent→Ririkaというリンクは無い。
あえてリンクしない理由は何かな。なんとなく、リンクをしていないほうが日記間の信頼関係がある気がする。でも、片方しか知らない人にとっては意味が良くわからないことになる。他にもいろいろ要素があると思うけど、そういうのを加味して明示的にリンクしたりしなかったりするんだろうな。
トラックバック機能って面白い。でも、リンクした相手に読ませるほどの文章じゃないときにはどうしようか?と迷う。「リンクしないほうがいいのかもしれない」と、少しだけ思う。・・・少しだけしか思わないので、ひとまず今回はリンクしてみた。無視していただければ幸い。
次回は、私が把握している日記間のつながりについて書くかも。