Memoさんだもの 2004年10月〜2005年1月

はじめにお読みくださいね
フィクションです。でも全てが嘘というわけでもないですが。実際起こったことでも解釈に偏向がある場合もありますし。「おつかれさま」と書いてあっても、「もっと真面目にやれよ」と本当は言いたいのかもしれません。正直に書くことが良いわけでもないですからね。・・・と書いている時点でだめだめな気がしてきた。私のことをよく知っている人が読めば意味がわかるかも知れませんが、ほとんどの人間にとって理解不能でしょう。読む必要はありません。私の書いていることはだいたいそうだからこの文章に限って意味がないというわけでもないと思うかもしれませんが。でも、他よりかなり読みにくいですよ。読者にとって断片的に面白いことも書いてあるかもしれませんが、密度の薄さは否定できません。読まなくていいのです。もっと価値があるものを読みましょう。人生は有限です。あなたにとって楽しいことや価値があることが、この文章を読むことではないと良いですね。
  • 1/31「栄養ドリンクに頼るのはやめましょう」だめ人間になりそう。
  • 1/26「研究者のウェブ日記」自虐になってしまうものがけっこうあるの?
  • 1/24「ヘリウムトランスファーな一日」4〜5時間だから別にたいしたことではない。たぶん。
  • 1/23「知らない」パーツをきっちり作る。構成を考えるのはその後。だから無駄な作業が多くなる。でもきっちりとパーツを作っていかないとそもそも構成を考えることができない。
  • 1/21「眠い」「今日はがんばりました。明日もがんばりましょう。」何をがんばったんだろう?
  • 2005/1/21「圧力効果」なんか横軸を圧力としてうまく解析できないかなぁ。
  • 1/21「久々更新」結局F原の実験結果はどうなんだ、っていうかギャップとAF秩序の共存の描像っていったい?って感じの話になったけど、いくつかの仮説をだしつつ、でもそれってどうやって確かめればいいねん、という感じになる。
  • 1/14 解決のためのアイデアの個人的な趣向をみわけること。
  • 1/7 結果のグラフと、物理的な意味を説明するための絵を。
  • 1/5「瑣末なこと」印刷するのはできるだけ我慢して、できることを少しずつ書いていきましょう。
  • 2004/12/15「圧力依存性」圧力依存性があるっぽいことはわかった。ギャップが小さくなるのかな。複数サイトになるって可能性はあるかな?一部分ギャップがとけて〜とか。ひとまずなんかありそうなので結晶をちゃんと作ってみましょうか。ひとまず明日で実験終了。
  • 2004/12/14「日常あるいは平凡な日々」午前中院生ゼミ。みんなスピン波についてある程度理解できたかな?I君も理解できていたと思う。ちなみに続きは来年。午後TA。久しぶりに早く終わる。5人しかいなかったし。今年のTAは最後。I尾研のラマン装置を久しぶりに見に行く。なんか大変そう。ギャップ系の圧力実験。スピンフロップとか出れば相転移が明白になるんだけど。もう少し低温じゃなければ駄目かな。なまっているのかも。T先生の心眼なら見えるかもしれないけど。圧力もほぼいっぱいいっぱいかな。これ以上やると壊れそうで嫌だけどもう少し加圧してみるかな。酸化ジルコニウムのあれが壊れないで欲しい。Proceedings書き。なんだかなぁ、っていろいろ悩む。結論がね。まぁいいけど。帰ってから少しいじろうかな。
  • 2004/12/13 今計測しているのがネタになるといいんだけどなぁ。
  • 2004/12/12 今、某スピンギャップ系の物質に圧力かけて磁化を測っているんですけど、何なのですかねぇ。わけわからん。明確な相転移を示す異常は見られないのだけど。うーん、やっぱり圧力セルに入れる前にテフロンセルに入れたときのと比べてみたほうがいいかな。磁場誘起相転移が起こっているのなら、ギャップがつぶれた後の高磁場で転移温度は少しずつ高くなっていくわけなのだから、7Tでとくに見えないなら、それ以下ではなさそうなんだけど。もう少し詳しく調べないと何かあるかどうかは不明。(→ちょっとあきらめ気味)
  • 2004/12/9レポートの採点終了。明日提出しよう。午前中はF原ゼミ。ハルデン系の不純物。
  • 2004/12/6「お久しぶりです」久しぶりに更新。11月末から12月初めにかけて原研にいったりQSSがあったりいろいろいそがしかったですね、ってきっちり遊んでもいた気もしますが。今日は出張報告書を書いたり、N?4C?C?3のサンプルをいじったり。たまっていたcond-matのabstractのチェックとか。たいしたことしていないな。
  • 2004/11/11「眠い」昨日のこと。K道先生の講義、でもちょっと最近夜更かし気味なので、うつらうつら。すみません・・・。X線いろいろ。むむ。他にもサンプルいじったり・・・。今日のこと。午前中ゼミ。午後サンプル送付とか。中性子の実験のことを考える。最近、また読むのサボってるな。読み始めましょう。
  • 2004/11/9「あれ?」午前中早く来るつもりが眠くて結局ゼミにぎりぎり遅刻ぐらいの時間に到着。でゼミ。すぐ終わる。食事。COE関係でちょっと。TA。サンプルいじり。レポート課題をちょろちょと書く。レポート課題は来週でよかったのか。実験中に考えて、実験後に一時間くらいでコソコソ書く。もう一度配布前に見直せば大丈夫。送るサンプルの準備もだいたいOK。で、もう22時近く。なんていうかいつの間に時間が立っているのだろうか?瑣末なおしゃべりをしていると時間が過ぎてしまうようだ。気をつけましょう。
  • 2004/11/8「・・・おかしいなぁ」土日はほとんど何もしなかったな。まぁ土曜日にX線の情報がちらりと。今日はnanoPHYS'05のアブストラクトをしくしく書いて添付して送付。あと某シンポジウムの追加アブストラクトをこそこそ書いて某所に送付。・・・なんでこれだけのことに一日かかっているのだろう。うーむ、ポスター発表二つやるのか〜、なんていうかいい加減にならないようにしないといけないな。プロシーディングも二つ書くのか。・・・まぁ、今までサボってきたつけですね。cond-matをちょっとチェック。今から、又は明日やること。レポート週間だからレポート課題を作んないと。明日のTAは遅くなるかもね。あと送付するサンプルの準備、って本当は昨日やるはずだったんだけど・・・。あとX線についてちょっと考えとかないと。あとESRの結果についても考えておかないと。QSS04のお金払ってない。早めに。
  • 2004/11/3「特にたいしたことしてないけど」例の本ですが、読み進めるごとに、sectionを書いていこうと思います。っていうか、まだ全然進んでいませんが。Title:Introduction to the Theory of THERMAL NEUTRON SCATTERINGAuthor:G. L. Squires・Contents: 1 Introduction1.1 Basic Properties of the neutron 1.2 Numerical values for velocity, energy, wavelength 1.3 Definitions of scattering cross-sections 1.4 Scattering of neutrons by a single fixed nucleus 2 Nuclear scattering - basic theory 2.1 Introduction 2.2 Fermi's golden rule 2.3 Expression for d^2\sigma/d\Omega dE' 2.4 Coherent and incoherent scattering3 Nuclear scattering by crystals3.1 Introduction 3.2 Normal Modes 3.3 Probability function for a harmonic oscillator 3.4 Development of 3.5 Phonon expansion 3.6 Coherent elastic scattering 3.7 3.8 3.9 3.10 4 Correlation function in nuclear scattering5 Scattering by liquids 6 Neutorn optics 7 Magnetic scattering -basic theory 8 Scattering from magnetically ordered crystals 9 Polarisation analysis。で、前の本と関連して『散乱の量子論』(著:砂川重信)が手元にあったのでパラパラめくってみる。この本を買った当時は量子力学の基礎的なことも理解していなかったような(今もあんまり理解していないが)。今日は特にたいしたことしないうちに一日が終わりそう・・・。午前中はゼミ。午後はTAとか。プリンタのトナーがなくなったので新しくしたらトラブル。なんとかする。
  • 2004/11/1「飽きてきていますね」なんか、X線が・・・。まぁ私が悪いのですが。キャピラリに穴がまた開いていたらしく、痛んでしまったようなので、新しいサンプルを持って再度お願いしに行く。本番用サンプルがどんどん小さくなるので心臓に悪いな。重ねることも考慮に入れたほうがいいかも。っていうか裏と表はちゃんと区別付くかどうかわかってからですね、何事も。朝はSQUIDを使っていたので片付け。G君に交代。サンプルの切り出し。午後。cond-matをチェック、特に何もなし。大きいサンプルを探すためにサンプル塊を崩す作業を2時間くらい。最近こればっかり。iPodで何か聞きながら作業してます。あと、論文探したり。英々辞典再インストールしていたらエラーが出まくり。なんでかなぁ。OALDってちょっとなぁ、って思う。そういえば学振だめでした。がっかり。明日の午前中ゼミ。午後はTA。X線が進んでいたら、別のサンプルもお願いしてしまおう。そう言えばT川君のサンプルはどうなったかな。
  • 2004/10/26「瑣末」snobbishと言っているとsnappishを聞き間違えていた。そう言えば、snoopyは「詮索好きな」って意味があるらしい。
  • 2004/10/25「やったこと」先週はX線関連で無駄に時間を使ってしまった気がする。なんとも。昨日やったこと。サンプルをキャピラリに封入とか。4度目の正直。ちなみに工大祭だったらしい。今日やったこと。午前中セミナーに出席。cond-matを3日分チェック。サンプルの写真をデジカメで撮る。U草さんのところへサンプルを持っていく。PPMSの磁場較正終了。サンプル弄りをグローブボックスで二時間弱。その他、いくつか雑用。つーか、たいしたことしていないな。ウェブを閲覧して遊んでいるのでしょう。生活の改善をしましょう。明日のこと。午前中輪講。午後TA。・・・そう言えば神戸大の〜研にまだサンプル送っていない。その準備。あと読んでない論文を読まないとなぁ。T研ウェブサイトの更新もいくつか。
  • 2004/10/22「必要なもの?」粘土とか。なんかうまくいかないから今日は早めに帰って明日やろう。
  • 2004/10/21「ちょっとしためも」擬双極子相互作用ってちゃんと『化合物磁性』に載っているのね。
  • 2004/10/21「サイクロトロン共鳴及びESR実験者用豆知識」http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8626/kenkyu/tips.html 検索していたら引っかかった・・・。
  • 2004/10/21「文字変換」静的が性的になって、緩和が閑話になって、磁性が自省になったりする。なんか自分のIME辞書ってこんなバカだっけ?って思ったりする。研究に関係ないことですが。
  • 2004/10/21「International Table Memo」group-subgroup relationtype t2。metrical change
  • 2004/10/19「昨日と今日のこと」昨日のこと。なんか呼吸器系が調子が悪くて、午後大学へ。その後、T川くんとU草先生の所へ。その後、いくつか雑用をして結構早い時間に帰る。今日のこと。午前中、院生ゼミ。午後、TAが16時くらいに終わる。cond-matを二日分チェック。サンプルを封入したり。雨が降っているからちょっと心配。明日は金道先生の集中講義。・・・そういえば血を抜かれたぞ。
  • 2004/10/16「exsiccateってどんな意味」タイトルをつけるのが面倒になってきた。昨日のこと。一回5時ごろ帰って、次に来たのは15時過ぎ。事務手続きとかちょっとした雑用とか。Wordって良くわかんないな。本を買ったほうがいいのだろうか。cond-matのチェック。ゼミの論文を漁ったり。
  • 2004/10/15「深夜です」cond-mat二日分チェック。昨日はゼミのあと、いろいろ外で雑用。奨学金の懇親会いったりとか。今読んでいるC?-DTHの論文はちょっとインパクトが弱いかな。VO?Oの比熱データ解析をやろうかな。Journal of Chemical Physicshttp://scitation.aip.org/jcpo/ 1968からか。1962のは見れないのね。
  • 2004/10/13「したことすることとか」特に。Mathematica めもPlotRange -> {0, 1.2}AxesLabel -> {"x", "y"}Frame -> TrueGridLines -> Automatic
  • 2004/10/12「TAやると少し疲れる」東京硝子器械http://www.tgk.co.jp/ 。日電理化硝子http://www.nichiden-rika.com/ 。午前中。院生ゼミ。cond-matチェック。午後TA、17時くらいに終わる。注文とか雑用。雨の日にサンプルいじるときは十分注意。グローブボックスを使ったとしても。
  • 2004/10/11「来たの18時過ぎだし」特にたいしたことしてない。cond-matのチェックとか。そういえば申告票忘れないようにしないといけません。COEの方にコピー出すんだったかな。確認しなきゃ。そういえばCOEの旅費手続きが22日までだったような。忘れないように。借りている本は29日までに返せばいいのでまだまだ。
  • 2004/10/9「何にもしてないです!」位相がπずれてしまいました。何でかなぁ。ちょっと休んでから始動します。ついでにお食事会は中止。まぁ、台風22号は強烈だったみたいだし
  • 2004/10/8「したことすること10月8日」昨日、PM9時過ぎまで研究室にいたのだけど、Hさんに誘われて飲み会に合流。暴飲暴食は時間の無駄だからやめたほうがいいと思いつつ、たくさん食べたり。案の定、次の日の身体の調子はあんまりかんばしくなく(腹痛気味)、大学来たのは結局昼過ぎ。だめだめ人間街道まっしぐら。ほどほど体調は良くなったので、PPMSの逆トランスファー。干し上げます。その後遅い昼食を食べて、cond-matチェック。あとサンプル弄り。少し傷みかけているのをなんとかできないかと考える。捨てて新しいのを作ったほうがいいかな。まぁチェックしてみないとだめかな。iPodを使いながらグローブボックスで作業できるのでちょっと嬉い。なんだかんだ言って、サンプルも送れず、X線の話も進めず、駄目駄目な一日。今日の夜は例の本を読み進めることにしよう。流石に昼までグウタラしていたから夜は簡単に眠れないだろうし。書いてみると、一日たいしたことしていないな、ってわかる。明日はなんとかなるかなぁ。明日の予定。サンプルを送れるように準備。X線用試料の準備とメール。そういえば、ゼミの資料集めが全然進んでいないな。これはやばいかも。T研ウェブサイトの更新。まぁ、適当に。物理学科のウェブサイトをちょっと見てから考えよう。夕方6時ごろから知り合いとお食事。すぐ切り上げて帰る予定だけど、もしかすると込み入った話になるかも。余談じゃなくて予断を許さない状況になったりして。
  • 2004/10/7「したことすること」今日の出来事。Oさんのゼミ。cond-matチェック、二日分。ごみ捨てその他雑用。PPMSイジリ。サンプルイジリ。論文は読んでない。X線回折本をちょっと読む。神戸大のSさんからメールが来たので返事。その他、研究とは関係ないメールをいくつか。コーヒーは二杯飲んだかな?たいしたことしてないな。明日の予定。最近朝が遅いので早く来たい(無理かな)。サンプル弄り続き。PPMS逆トランスファ?cond-matチェック。X線回折関連。サンプルを送る。できれば、ゼミの資料集め。