2006-07-28から1日間の記事一覧

磁性流体ディスプレイでゲーム

http://japanese.engadget.com/2006/04/14/ferrofluid-display/

水面に絵・文字くっきり ホテルなどに売り込み 三井造船と大阪大

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200607240021a.nwc

engadjet

http://japanese.engadget.com/ memo

『Deep Inside』 (大型本)

Deep Inside作者: 西澤丞出版社/メーカー: 求龍堂発売日: 2006/05/01メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 50回この商品を含むブログ (27件) を見る http://www.kyuryudo.co.jp/DeepInside/DeepInside.htm# http://joe-nishizawa.jp/

gigazine

http://gigazine.net/index.php?/news/ めも

「(略)」

なんか結論がありきたりになったりしたときに用いることもあります。あと、書いている途中で、「これって以前に書いたなぁ」って気がついたときにも略してしまいます。

議論

創造・発見・より適切な認識・相互理解を得るための議論。交渉において、双方の妥協点を探るための議論。議論にはいろいろな種のものがあり、それぞれの目的にあわせて言葉を練らないといけない。 相手に負かされなければいい、勝てばいい、へっこまされなけ…

自分が間違っていると思うことを主張しないでよ

「間違いではないけど、妥当でもないよね」って感じのことを言う人がいるよね。それって、「面白いと思って言っているの?」って思うことあるよね。 でも、隠された意図があるかもしれないね。でも、隠された意図を推論している場合ではないってことも多いよ…

お前らそれで私を騙せると思っているのか?

「追求しないで欲しかったら、追求しないで欲しい、って言えばいいやん。誤魔化しや冗長や煙に巻こうとする行為が相手に失礼だという発想はないのか?」まぁ、この種のことを思うことは頻繁にあるのだけど。「過ちに対して、謝るだけ謝って、償いに関するこ…

『ウンコな議論』(ハリー・G・フランクファート)

ウンコな議論作者: ハリー・G・フランクファート,山形浩生出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/01/11メディア: 単行本購入: 13人 クリック: 143回この商品を含むブログ (124件) を見るうーむ。「ウンコな議論」をこきおろす本、だと思っていたら違ってい…

やはり、重み付けが大事やね

レトリックと事実の区別がつかないんだから。ゴマカシ感知能力がある人はいいなぁ。「ふーん、そう。で、誤魔化しはもう言わないでいいから、現実に近いことを誤解を受けにくいように話してよ」

純粋培養?

研究室の中だけの生活ってよくないな。そこそこ心地よいけど。たまにはテレビでもみないと、普通の人の感覚がなくなりそうだ。(もとからそんなのなかったではないか、という気もするが)