communication

価値観の形成

罪悪感を持たないように、後ろめたさを持たないように、そういうふうに自身の価値観を形成しているような気がする。自身の行動をそういうふうに理由付けしているような気がする。それは仕方がなかったんだ、って何回も理由付けしているような気がする。・・…

どうでもいいやってこともある 17

わけもわからず、気分が高揚してくるときがある。 そうでもないか。でも、高揚してくる理由を一つに絞れるわけではないのだしね。複雑なものかも。 新しい見方を感じると、気分が高揚してくる。 今まで不可解だったのが、別の見方をすると、解釈可能であった…

私の仮定

「構成員の常識の平均値の上昇が、その組織の構成員の幸福の平均値を上昇させる」 だから、学ぶことには意味がある。新しいことを体験することには意味がある。習うことには意味がある。想い考えることには意味がある。何かと何かを照らし合わせてみるのは意…

どうでもいいやってこともある 16

そういえば、http://d.hatena.ne.jp/fujisawamasashi/20070108#p1で次のようなことを書きました。「私は実験を通して、物性物理学という分野を研究しています。いわゆる典型科学です。でも、典型科学をやっているのだけど、帰納でも演繹でもないアブダクショ…

何が大事ですか?

相手が大事だと思っているものをつかまないといけないと思いつつ、それは難しい。説明させてしまったら、終わり、ということもある。だから、私はがんばって勉強して、相手を試すことができるようにならないといけない。何が重要であるのかを探り出さないと…

軸とか骨格みたいな

人の精神を支えるそういうものが見えないと不安になる。そういうのをさらすのは危険であるかもしれないのだけど。スマートすぎて、そういうのをあまりさらさないのも気持ち悪い。 多くの人が価値があると信じるものがある。平均化された価値というものがある…

批判ばかりしてないで?

「批判ばかりが多いけど、人を誉めることが大事」って聞いたことがある。私なら「批判するのは大事だけど、批判の質を高めるのも大事だ」って言いたいな。

みんなどうやって人の考えを予想するのかな?

Aさんという人がいたとして、私が「Aさんのi番目の行動 A_iの行動はよくない」、と言います。そうするとA_i以外 の行動に関しては何も言っていないのに、全否定された気 分になるみたい。他のものは緩やかに認めていたりしてもね。 で、そもそもA_iの行動は…

どうでもいいやってこともある 15

いじめの問題とかは現時点で私の興味の範囲外です。 道徳教育ってどのようにあるべきか?って考えることもあります。 他人に優しくしましょう、って言うのは悪くはないですよね。 まぁ、その前に。「他者のものを奪わない、他者を傷つけない(特に他者を殺さ…

どうでもいいやってこともある 14

舞台に立っているのは一人。観客席には誰もいない。ただ、鏡があるだけ。鏡は歪んでいるかもしれないね。でも、(略)。 何をどこまで分かっているべきなのかを把握する。その見極めが大事。それは周りの人から判断できると思う。 自分が駄目だって思うのは向…

人称

一人称 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%BA%BA%E7%A7%B0 二人称 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E7%A7%B0 三人称 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BA%BA%E7%A7%B0わたしは、自身のことを「自分」とか「(名前)」で示…

理想と現実

議論においてよく現れる対立形式、のように見えて、(略)。

fictionで書いていること

私の日記のfictionの項目は、なんか論証するのが面倒なことを書いている。重み付けが面倒だと思うことをのせることもある。主張は体系の中にある。主張は世界観なくしてはありえない。人それぞれ世界観はあるけど、それを出していくというのはなかなか大変だ…

どうでもいいやってこともある 13

女性に年齢を尋ねるのは失礼、って言うのはなんなのでしょうね。 明示的に、値踏みされるのが嫌なのかな?男女ともども、相手の値踏みはするとは思います。 年齢くらい聞かれてもいいじゃないか、って思うのですけどね。ただ、ただ聞かれただけで、「相手は…

どうでもいいやってこともある 12

それぞれにとって価値があると思うものを追い求める。 でも、私が価値があると思うものの性質や特徴って何だろう。 私が、「他者が追い求めている価値」を馬鹿にしてしまうときがあるのは何故だろう。 人の真面目な想いを馬鹿にしてはいけないと思いつつも、…

操作変数は何か?

そういうのを考慮しないで議論していると話し合いがうまくいかないなぁ、って思う。自分が常識だと思うことも、他人は常識だと思っていないっていうことは頻繁にあるので、(略)。

どうでもいいやってこともある 11

磁性において基本的な量である磁化率というものも、磁場依存、周波数依存、温度依存などなどがあるわけで(略)。 つまり、物理を学んだ人の視点というのは、(略)。 そして、最適化問題というかチューニングに際して(略) それが対象に対してうまく切り込んでい…

議論

創造・発見・より適切な認識・相互理解を得るための議論。交渉において、双方の妥協点を探るための議論。議論にはいろいろな種のものがあり、それぞれの目的にあわせて言葉を練らないといけない。 相手に負かされなければいい、勝てばいい、へっこまされなけ…

自分が間違っていると思うことを主張しないでよ

「間違いではないけど、妥当でもないよね」って感じのことを言う人がいるよね。それって、「面白いと思って言っているの?」って思うことあるよね。 でも、隠された意図があるかもしれないね。でも、隠された意図を推論している場合ではないってことも多いよ…

お前らそれで私を騙せると思っているのか?

「追求しないで欲しかったら、追求しないで欲しい、って言えばいいやん。誤魔化しや冗長や煙に巻こうとする行為が相手に失礼だという発想はないのか?」まぁ、この種のことを思うことは頻繁にあるのだけど。「過ちに対して、謝るだけ謝って、償いに関するこ…

やはり、重み付けが大事やね

レトリックと事実の区別がつかないんだから。ゴマカシ感知能力がある人はいいなぁ。「ふーん、そう。で、誤魔化しはもう言わないでいいから、現実に近いことを誤解を受けにくいように話してよ」

アドバイスの仕方

アドバイスを求められたら、「自分のやり方がよいかどうかなんてわからないよ」って、言ったほうが良いと思う。多くの人がそのアドバイスで何とかなったのなら、その実例を挙げると良いと思う。限られた人にしか適用できないアドバイスなんてしても、アドバ…

悩み相談室

私なんかに悩みを相談されても、まともな返事が来るわけないのになぁ、なんて思いつついろいろ話をしたりする。つい、問題に対する解答よりも、自分が言いたいことを言いたくなったり、言ってしまったりする。反省するべきことは多いなぁ。 でも、たまに、問…

どうでもいいや、って気分の時もある 10

「あなたには生きていて良かった」とか「とっても感動した」とか「すごい嬉しかった」とかそういうのがまったくないの?あるよね。それを、それに類するものを求めようとは思わないの? 私は別にネガティブなほうではないと思う。別に過度なポジティブでもな…

人間関係は一生かけて学ぶもの

「他者に関わりすぎることの危険性は分かっているはずでは?」 「これでも、むかしより手加減するようになったのだけど」 「でも、あなたの力が10から20になったのに手加減して70%力を出していたのを50%しか出さないとしても・・・」 「うーん、でも・・・」 「…

スポーツはgeneral interestか?

私が知らなすぎるというのも悪いのだが。「芸能人やスポーツ選手の顔にそっくり」とか言われてもわかんないです。それってわかんなきゃいけないこと?いわゆる現代日本の常識?共有知識が多ければ多いほど理解はしやすいというのはわかるけど。私が怠慢であ…

昔書いたの

カルナ:「これが私のあり方だから」と言われたら、反論するのは難しいね。 シリカ:でも、同様のされ方で返されるのだけどね。気合がいるけど。 カルナ:「あなたのあり方をあなたが採るのはいいけど、 私がそれを採り得ないことも了承してくれるよね。 だ…

プラスの意味かマイナスの意味か

まず、ニュートラルに受け取る。客観的に見て、それは事実か?そして、その人の言葉に反感とか非難とか、賞賛とか擁護とかまぁなんでもいいけど、そういうのが入っていないかを探る・・・ために返事をする。

ポスドクの立場と教育

私は教育者なんかにはなれん!修士の学生さんたちと一緒に実験したりすることが多い。基本的にみな(私の修士のころと比べれば、というか比べる対象はそれでいいのか?)優秀で熱意もあるが、扱う物理に関しては、あまり知識がない。だからいろいろ知っていて…

刑罰

何か悪いことをしたとしよう。罰が与えられる。罰には外から加えられるもの(肉体を痛めつけるものなどを含めて)と内から生じる罪悪感がある。罪悪感を感じないことを人は非難することが多い。だから罪悪感を感じさせるにはどうすればいいのか?そのシステム…