- 【注意】
- 下記文章は、2007年4月に、旧ページの内容を転載したものです。リンク先などは存在しない場合があります。また、旧サイトの構成などを知らないとわけがわからない文章なども存在します。ご了承ください。大変愚かで、頭が痛くなるような文章もあります。
18 研究室ハイキングに変わりボウリング大会。私のスコアは60くらい。
スポーツは全般的に苦手。
17 SQUIDいじったりいろいろ。学振の書類が書き終わる。
16 ゼミがある日。SQUIDいじったりいろいろ。
15 昼までぐうすか
14 17:40 今日もお泊りなのですね。
いつまでこんなことするのだか。
ガラス棒をもう折っても大丈夫。
いろいろいいたいことはあるけど、これくらい。やっぱテレビ見ちゃいけないね。
でもいつも思うのだが締め切り前のこの集中度って麻薬的ですね。あんまり健康に良くなさそう。
13 Solid State Physics封じ切り失敗 18:20
12 駄目駄目な日
11 書類のネタを考える。ESRを小野さんと神藤くんがやってる。
日本物理学会誌2002vol57No5教科書検定の問題点を読んだ
10 TA6時20分ごろ、PPMSの説明、床の張替え,ブラインド
9 ゼミの当番、死亡
8 ゼミのためおとまり
7 ゼ準備 Solid State Physics
6 自分の部屋でゼミのこと
5 大学に来る
4 大学にくる
3 大学にくる
2 大学にきた
1 大学にきた PPMS搬入
TA事情
一回目 7時20分
二回目 6時20分
三回目 6時30分
なんかいろいろ嬉しいことや哀しいことがあった気がするけど全て忘れてしまいました。もうなんかどうでもいいって言う感じです。そういえば21日からまた原研に行きますです。今週はトランスファーばかりやっていたような気がするな。早く後輩に覚えてもらわないと。まぁ実験しているのは私なんだけど。
わざと喜んだりわざと褒めたりとか嫌いです。むかつきます。それに気がつけないその場で気がつけない自分もむかつくし、相手に対してもむかつきます。
関係ないですが。某メーリングリストに投稿が少ないとは思うのですが、多分各年代層でMLを作っているからなんだろうなって思います。まぁそれも重要でしょう。でも全体のMLの意味もあると思うんですけどね。でもそれを理解していないのかもしれないし、どうでもいいのかもしれないし。伝えることが難しいのは自発的にやることの意味と意義と価値です。それが伝わっているなら十分なのではないでしょうか。たぶん体系化はできていないとは思うのですが、それが大事だとなんとなく認識していればかまわない気がします。年よりは自分が大事だと思うものを全て未来の人についで欲しいと思う傾向があるようですが、そんなことできるわけないじゃないですか。
知識や考え方というのはいかにして伝播していくのかって興味があります。数式で、例えば指数関数を使ったりしてかけるんでしょうか。相互作用とかを考えて何とかできるものなんでしょうか。それが何かの役にたつことがあるのでしょうか。
人が誰かの何かの役に立ちたいと思うのは何故でしょうか。強い連携を欲するからでしょうか。多分褒められたいからだけではないというのは確実だと思うのですが。充実感ってなんでしょうか。
あんまり無理なことを言われても困ります。っていうかもうどうとでもなれって感じです。でも一応・・・はしないということになっています。別にわざわざ書くことでもないってことですが。
ほっぽりださないでくださいね。
わたしだっていつも正常なわけではないのです。むしろいつも異常じゃない事を褒めてほしいくらいです。嘘ですが。
書類かきやいろいろ雑務で書く暇がなかったので半月分のメモを書いていますがなんかもうどうでもいい感じが強いですね。っていうか明日には何がいいたかったかわからなくなってそうです。
「唱えよ呪を!唱えよ祝を!」 「古き束縛を解き放ち 新たなる束縛を作るため」 「やさしさを克服して」 「かなしみは受け入れて」 「絶望はいつでもそばに」
生半可なことにかってに絶望とかいうことばを使う人たちは嫌いです。
「罪なんか憎まずに人を憎みたい」 それが人間らしさだと勘違いしている自分を肯定したいから。
身近な他人がそんなに気になるなんて想像できません。
でも自分は肯定したいかも。
虚無とともに 小さな薄緑色のまどろみを率いて、 渦巻くつむじ風が心を通り過ぎるように 目を瞑り、世界を優しく見守る存在をひとまず 想定してみたりして、 永遠に嘘をつき続ける。 そうすれば、閉じたその系では 真実という虚構を保つことができるから。
「小さな薄緑色のまどろみ」ってなんだろう?