2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

慰められてみたり

人を慰めるには二種類ある。「同調する」と「助言を言う」の2つ。まぁ、だいたいあわせて使うものだ。 私が言ったことでなくて、二人くらいの人から同様なことを聞いたのでメモとして書いてみた。一生懸命考えて助言をしても、相手は単に「同情して欲しいだ…

活性化エネ○ギー

久しぶりに輪講での発表をやったら頭がちょっと勉強モードになった。そうそう、そうこなくては。励起状態を維持しつつこそこそいろいろやりましょう。

自制しましょう

大学から趣味のページを見るのやめよう。いい加減に。

返事の補足

「機微をわかって欲しい」とかいろいろ書いてきたので、ぎりぎりのコミュニケーションを私が望んでいるように見えるのかもしれないけど、よく考えるとそうでもないのかもしれないと思う。相手が信頼するに足るかを判断するために、敢えて難しい言い方をする…

瑣末なお返事

実際に会ってみていろいろ話してみて、今までの自分の中の妄想をだいぶ修正することになりました(どう修正することになったかの詳細は秘密!秘密というより、簡単に整理ができるようなことでもない、というのが実際のところ)。その後、id:automoate_tomoさ…

些細なお返事

id:automate_tomo:20040507にちょっとコメント。 大学を辞めたい…。 7歳も年下の新入生を見ていると落ち込みます。 はやいところ卒論を書いて卒業しましょう。まぁ、お節介ですけど。id:automate_tomo:20040507#1083935956へ続けてお節介。 ネット上でも人間…

愛情表現手段?

id:automate_tomo:20040506#1083847006で 私は今まで自身のサイトに恋人のことを書きすぎた。 誰か私のことを書いてくれないだろうか。 私と過ごす日々が幸せに満ちたものだということを 私にわかるくらい鮮明に、世界に向けて発信してくれないか。 なーんて…

追憶

http://www2.odn.ne.jp/~han52740/ns/memo/memo0406.html#m04aへ移転しました。

夢の話

http://www2.odn.ne.jp/~han52740/ns/memo/memo0406.html#m03aへ移転しました。

異なる時間に異なる場所で

http://www2.odn.ne.jp/~han52740/ns/memo/memo0407.html#m22aへ移転しました。

私は窓の外を眺めた

http://www2.odn.ne.jp/~han52740/ns/memo/memo0407.html#m21aへ移転しました。

追憶は悲しみを誘起する?

http://www2.odn.ne.jp/~han52740/ns/memo/memo0407.html#m20aへ移転しました。

元ネタは何?

<理科系の恋愛話術>id:fujisawamasashi:20040402#p35と<秘密のない人には告白はないのかな>id:fujisawamasashi:20040331#p31という話を作った背景。まぁ、他愛のないもの。昔、といっても10年位前かな。うろ覚え。私が大学に入る前ではあると思うけど、…

ヒュッケル

議論と信頼

信頼があるから議論が成り立つ。では信頼とは何か?どのような性質を持つのか?・・・どうでもいいや。

好きとか嫌いとか

相手に価値があるのは前提。それが自分だけにわかる価値であって欲しいってあるのかな?・・・前書いた「機微」がどうとかにつながるかもしれないけど、比較的どうでもいいや。

男性と女性

5月2日に同じサークルだった人と3人で食事しました。今回は話のネタの準備もしなかったのであんまり面白いことを言えませんでしたが、あれが素の私です。・・・たぶん。「法螺吹きモード」ではなかったというのは正しいかな。そこでも男女の話題が少しだけで…

興味の持続時間

面白いとこでも1年も見れば飽きてしまうもの。発想に飽きるのかな?2年前から見ているところってあんまりないし、見ていても「最近飽きてきた」って思ったりする。現在こまめにチェックしている日記・掲示板系はだいたい20〜30程度。このうち1年後も見ている…

『心の仕組み(下)』ISBN:4140019727

上巻を読み始めてから一月以上たっている。ちょっと時間かけすぎた。この手の本はもっとすばやく読まないとだめだなぁ。反省。心というものを考えていくときに、最初は粗い近似から考えていってより精密に個々の事象について考えていくべきなのかな、って思…

夜も寝ないで昼寝する

そんな生活。っていうかそういう実験周期。

『心の仕組み(下)』読み中

自分というものは淘汰圧を乗り越えて生きてきたものの末裔なんだなぁ(しみじみ)。感慨深いものがある。それは全て今生きている人類、生物に対してもいえることだけどさ。あと、「ロマンティック・ラブ」は創作ではない、というのが面白かった。うん、たぶ…

ルーダマン

『心の仕組み(中)』 ISBN:4140019719

で、やっと読み終わった。300ページ強の本だから5時間くらいかけて一日で読まないと駄目だな。こういう本は通学中に読むのは少し辛いことがわかった。頭が「読む」モードになるのに時間がかかる。今は下巻を読み中。第七章は「家族の価値」。読んでいると、…

『心の仕組み(中)』

まだ読み中ですが。236ページの「感じる機械」ってところが面白いかも。情動と知性について書いてある。 これから示すように、情動は適応形態であり、知性と調和して働く、心の機能に欠かせない、よくデザインされたソフトウェアのモジュールである。 第六章…

スレーター

髪の毛

髪が長いといろいろな髪形ができて面白いな、って思う。でもメンテナンスが大変そうなので私は伸ばさないけど。縛ったり縛らなかったり、編んだり編まなかったり、上げたり下ろしたり、額をだしたり出さなかったり。知り合いとかが髪型を変えたりすると、「…

写真の公開

id:fujisawamasashi:20040502#p1で触れた写真ですが、公開期間は終わった模様です。いろいろなサイトのプロフィールページに顔写真が載っていたりして思うんだけど、自分の顔写真なんて出したいものかなぁ、って思う。よくわからない。少なくとも私は絶対出…

それが面白いから

CHIAKI's Diary(http://www.mpa-garching.mpg.de/~chiaki/diary/index.html)の「2004.5.2: 勉強しとけ」 http://www.mpa-garching.mpg.de/~chiaki/diary/040502b.html で以下のようなものが。 金や物は戦争でなくなるが、知識はなくならない、だから勉強し…

ポーリング

自分の頭で考える

他人の影響を受けるのは当然だけど、他人に流されないように。自分の頭でちゃんと考える。偉い人が言っていても間違っていることはある。「ある条件下でなら成り立つ」っていう前提条件もきっちり考える。どこまでわかっているのかを考える。何がわかってい…